SSブログ

NHK「おとうさんといっしょ」イクメン応援番組 [テレビ]

スポンサーリンク




NHKで「おとうさんといっしょ」が始まります!イクメン応援番組となるか


NHKで4月から「おとうさんといっしょ」がスタートします[ダッシュ(走り出すさま)]
イクメン応援番組としたいとNHKエデュケーショナルの奥富プロデューサーは言っています。
「おとうさんといっしょ」は果たしてイクメンと呼ばれる父親たちにとってどんな番組になるのか。


朝日新聞にNHK「おとうさんといっしょ」についての記事が載っていました~[グッド(上向き矢印)]
1月にこのブログでも取り上げましたが、天下の朝日新聞まで注目しています[exclamation]

おかあさんといっしょ、いやおとうさんといっしょ(^^)


そもそも、「おかあさんといっしょ」ではダメなのでしょうか?
ウチは「おかあさんといっしょ」を録画して、一緒に観たりしていますが…[たらーっ(汗)]
ダメではないと思いますが、奥冨プロデューサーが気になっていた所は別のようです。


ステージ上のキャラクターに合わせ、歌って踊って楽しんでいるのは
ほとんどが子供と母親。お父さんは取り残されがち。
数年前から「イクメン」としてメディアが取り上げるなど、父親の子育て参加の機運は
高まってはいるが、実際はどうすればよいのか戸惑うお父さんも多いのでは?
イクメンを応援しようと番組を企画した。


子育てをする父親にとっては、どんな番組なのか楽しみではありますが、
朝日新聞でも番組の全貌はまだ分からないとしています…。
分かっているのは3点だけ。

①鉄道の駅を舞台に活躍する新キャラクター「シュッシュ」と「ポッポ」の着ぐるみ劇。
②おにいさんやおねえさんが登場して歌って踊る。
③親子で楽しめる運動や遊びのコーナーを設ける。


③なんかは良さそうですね[わーい(嬉しい顔)]
踊りはやっぱり抵抗のあるお父さんは多いんじゃないかな~って思うんで、
親子で楽しめる運動なら一緒に出来そうですもんね[手(チョキ)]
お父さんのダイエットにもなるかもしれません(笑)


放送時間についても様々な意見が出ていますね~。
毎週日曜日の8時からBSプレミアムでの放送で、土曜日の17時30分から再放送です。
朝日新聞は放送日が土日というのが気になると指摘しています。

「『父親は週末だけ育児をやればいい』というムードにならなければいいが」


考え過ぎでしょ[exclamation×2]と思ったのは私だけでしょうか…[たらーっ(汗)]
まったくやらない人が週末だけでも、育児に参加するようになったら、
それはそれで素晴らしいことだし、普段からやっている人は週末だけでは満足できません(笑)


世間のお父さんの意見は…
「平日の朝は忙しくて一緒に観られないが、土日なら時間がある。一緒に観てみたい。」
「日曜のその時間帯は民放でヒーローものやアニメがある。『おとうさんと』は観ないのでは。」
「お父さんを休ませてあげてください。」
「起きられない」


確かに、平日の仕事だって楽じゃないですしね。土日はゆっくり休みたいと思うのも当然ですね。
でも、忙しいお父さんを持つ子供は特に土日くらいお父さんと遊びたいと思っているのも事実。
お父さんは頑張りましょう[わーい(嬉しい顔)][exclamation×2]


映像メディアが子供の発達に与える影響を研究する甲南女子大学の一色伸夫教授は
次のようにコメントしています。
テレビを親子で一緒に観ることで、理解度や社会性が高まる。
母親だけでなく、父親も一緒に観れば、子供の成長に深みや広がりが生まれる。


そんなことを聞いたら、益々一緒に観ないといけませんね[ダッシュ(走り出すさま)]
というか、いろんな研究をしている人がいますね~。


話は変わって「おかあさんといっしょ」の前にやっている「いないいないばあ」に出てくる
子供はみんな可愛いんですけど、どこかの事務所とかに所属しているんでしょうかね。
明らかにハーフっぽい子もいますしね。







こんな感じの事務所に入っているんでしょうね~。
ウチも入れたろかな(笑)
前髪カットに失敗して前髪が揃ってるからもう少し髪が伸びてからにしよう(笑)





スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
子育て連絡帳

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。